つつい・めでぃあとは?
京都精華大学人文学部の教員(筒井 洋一)が、自分の専門分野や個人的な取り組みについて書いています。
大学教育(ファシリテーション、日本語表現法)、
メディア実践(ブログ、SNSなど)などのワークショップ、講演、原稿などの依頼があれば、メールでご連絡ください。
ytsutsui@gmail.com(アットマーク@を小文字に変換してください)-
最近の投稿
- 10/17 大谷大学第5回授業見学お申し込み
- 10/10 大谷大学第4回授業の見学者募集(教室&オンライン)
- 【9/19 初回授業見学者募集(教室&オンライン)】
- 【今年度授業ボランティアついに4名決定!】
- 京都の大学でボランティア主体の参加型授業を創りませんか? 授業ボランティア募集!
- 20240804「大学のオープンな授業」説明会参加者募集!
- 【7/20越境セミナー第9回「やるやらないではなく、やるんです。―ニシムラが語る植松努氏講演会への思いー」】
- 7/28午後2時〜 京都・同志社大学で植松努さん講演会(オンライン参加もあり)
- 6/29 越境セミナー 第八回 対話と「もしドラ」が生む人間の発見!講師:品山耕一さん
- 【5/18越境セミナー 第五回 映画にはまって、撮影所生活40年 講師:高橋剣さん】
アーカイブ
最近のコメント
「アクティブ・ラーニング」カテゴリーアーカイブ
【過去回想:1995年日本初の海外とのネット授業】
別件で検索していたら懐かしいトップページに再会。 http://www.isc.meiji.ac.jp/~sakai/data/url/EduSite/dj50j.htm 富山大学人文学部に在籍していた1995年から5年 … 続きを読む
カテゴリー: アクティブ・ラーニング, 大学
コメントする
[2/25 Learning Workshop Lab2月例会 「身心一如のマインドフルネス」]
Learning Workshop Lab2月例会 「身心一如(しんしんいちにょ)のマインドフルネス」 概要: 現在様々なところで注目されているマインドフルネスは、「いまここ」にある自分自身をありのままに受け入れる態度で … 続きを読む
【1/23 大学の学びを知る最終週が終了、見学者100名到達!】
昨日、「大学の学びを知る」第15週目がおわりました。当日急遽、2014年CTだったSusumu Taguchiさんが来てくれたことで、めでたく見学者100名となりました。毎週平均6,7名の見学者でした。数値で裏づけられる … 続きを読む
カテゴリー: アクティブ・ラーニング, 人材育成, 反転授業, 大学
コメントする
【12/19 大谷大学授業第12回 見学者募集中!】
【12/19 大谷大学授業第12回 見学者募集中!】 モジュール3(M3)は、これまで学んだ来たことを学生が自ら活かしていくプロセスです。今週ようやくチームが動き出しました。もちろん、まだまだ未熟なチームもありますが、確 … 続きを読む
カテゴリー: アクティブ・ラーニング, 反転授業, 大学, 高校
コメントする
12/23Learning Workshop Lab12月例会 自家焙煎カカオ豆を使ったチョコレート・ワークショップ ~カカオから考える食の未来~
Learning Workshop Lab12月例会 自家焙煎カカオ豆を使ったチョコレート・ワークショップ ~カカオから考える食の未来~ 【同志社大学ソーシャル・ウェルネス研究センターとの共催企画】 Q1. チョコレート … 続きを読む
カテゴリー: Learning Workshop Lab, アクティブ・ラーニング, 人材育成, 企業
コメントする
【11/22花巻北高校ハイブリッドワークショップを終えて】
6月に下町 壽男 (Hisao Shimomachi)校長が京都に来られる折に、「11月に花巻で松嶋さんと一緒に来ませんか」とお誘いを受けました。その時にはまさかZoomを使うとは予想もしていなかったのですが、ともかく行 … 続きを読む
カテゴリー: アクティブ・ラーニング, 震災, 高校
コメントする
Learning Workshop Lab11月例会 セルフブランディング・ワークショップ ~新しい働き方と生き方について~
【同志社大学ソーシャル・ウエルネス研究センターとの共催企画】 政府も力を入れていることで最近よく聞くようになった「ワークライフバランス」 しかし、この意味を本当に理解している方がどれだけいるかは疑問の残るところです。 そ … 続きを読む
カテゴリー: Learning Workshop Lab, アクティブ・ラーニング, 人材育成, 大学
コメントする
【Learning Workshop Lab10月例会 】【マインドフルネス・ワークショップ ~自分と世界との関係を見つめなおす~】
【Learning Workshop Lab10月例会 】 【マインドフルネス・ワークショップ ~自分と世界との関係を見つめなおす~ 同志社大学ソーシャル・ウエルネス研究センターとの共催企画 最近、「マイン … 続きを読む
カテゴリー: Learning Workshop Lab, アクティブ・ラーニング, 人材育成
コメントする
【大谷大学「大学の学びを知る」を見学されませんか?】 【9月19日(敬老の日)から1月23日まで毎週いつでも見学可能】
【大谷大学「大学の学びを知る」を見学されませんか?】 【9月19日(敬老の日)から1月23日まで毎週いつでも見学可能】 9月19日(月、敬老の日)から始まる、大谷大学文学部「大学の学びを知る」では、学外から … 続きを読む
カテゴリー: アクティブ・ラーニング, 人材育成, 反転授業, 大学
コメントする
Learning Workshop Lab9月例会 「スポーツメソッドから考える人材教育」
Learning Workshop Lab9月例会 「スポーツメソッドから考える人材教育」 【同志社大学ソーシャル・ウエルネス研究センターとの共催企画】 ご案内: 多くの国民が熱狂・感動したオリンピックも4年後のTOKY … 続きを読む
カテゴリー: Learning Workshop Lab, アクティブ・ラーニング, 人材育成, 企業, 大学, 高校
コメントする