つつい・めでぃあとは?
京都精華大学人文学部の教員(筒井 洋一)が、自分の専門分野や個人的な取り組みについて書いています。
大学教育(ファシリテーション、日本語表現法)、
メディア実践(ブログ、SNSなど)などのワークショップ、講演、原稿などの依頼があれば、メールでご連絡ください。
ytsutsui@gmail.com(アットマーク@を小文字に変換してください)-
最近の投稿
- 10/17 大谷大学第5回授業見学お申し込み
- 10/10 大谷大学第4回授業の見学者募集(教室&オンライン)
- 【9/19 初回授業見学者募集(教室&オンライン)】
- 【今年度授業ボランティアついに4名決定!】
- 京都の大学でボランティア主体の参加型授業を創りませんか? 授業ボランティア募集!
- 20240804「大学のオープンな授業」説明会参加者募集!
- 【7/20越境セミナー第9回「やるやらないではなく、やるんです。―ニシムラが語る植松努氏講演会への思いー」】
- 7/28午後2時〜 京都・同志社大学で植松努さん講演会(オンライン参加もあり)
- 6/29 越境セミナー 第八回 対話と「もしドラ」が生む人間の発見!講師:品山耕一さん
- 【5/18越境セミナー 第五回 映画にはまって、撮影所生活40年 講師:高橋剣さん】
アーカイブ
最近のコメント
投稿者「ytsutsui」のアーカイブ
市民メディアサミット横浜大会(9/8〜)
様々な映像、音声、文字発信する市民、ケーブルテレビ、コミュニティーFM、ビデオジャーナリストなどが参加する市民メディアサミット横浜大会がいよいよ8日から横浜開港記念館で開催される。昨年は、熊本県山江村という超過疎村落で … 続きを読む
プロジェクト型授業を展開する意義
筒井の報告前半(11分)を聞く 筒井の報告後半(14分)を聞く ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 研究会では、ピア学習、ワークショップ、プログラム型など、座学で … 続きを読む
杖代わりのキャリーバッグを買った
骨折状態に慣れてきたので生活が楽になってきた。扇風機で足を乾燥させているおかげで順調です。 できるだけ歩かない方が楽なので、自宅から動かないようにしている。ただ、かなり以前に決まっていた研究会での報告はキャンセルできな … 続きを読む
祇園ではきんし丼がいい
四条縄手通り上がる50メートルほどに郵便局がある。 その隣に暗い路地がある。木戸を通ると、少し湿った石畳が続いていて、側には庶民的な自転車が並んでいる。 どう見ても、雰囲気が壊れる。その一番奥にのれんがかかった店がある … 続きを読む
社会の分極化はどう進んでいるのか
前回の投稿で「骨折した」話を書いたら、多くの方から励ましのメッセージをいただいたり、サイトへのアクセスをしていただいた。 ギブスはつけたままだが、少しずつ歩けるようになったので、生活ははるかに楽になった。こういう境遇に … 続きを読む
骨折しました
不覚でした。 夕方に、京都三条ラジオカフェの仕事で、自転車で京都市役所駅前を走っていた。 この付近に住んでいる学生の事を考えながら、40年以上もやっているグリル「アローン」がどこだったかと探していた。最近の道路は、路上 … 続きを読む
オープンキャンパスは、ワールドカップがテーマだ!
筒井の授業を聞く ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) W杯ビジネス30年戦争 作者: 田崎健太 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2006/05/30 メディ … 続きを読む
陰山英男さんとのシンポジウム(2)
筒井のコメントを聞く ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 脱学校化の可能性―学校をなくせばどうなるか? (現代社会科学叢書) 作者: イヴァンイリッチ,Ivan … 続きを読む
陰山英男さんとのシンポジウムー自由な学びか、トレーニングかー(1)
筒井の報告内容を聞く ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 京都でPCカンファレンスのシンポジウムが開催された。コンピュータ教育に関する組織であっても、教育問題をよ … 続きを読む
シネマ・インターン折り返し点
京都シネマのインターンシッププログラムも前半がほど終了した。先日、全体で進行状況をチェックする会合が開かれた。京都の大学生(同志社、立命、京都外大、龍谷、精華大)11名、京都シネマ代表の神谷雅子さんとコーディネーターの私 … 続きを読む