未分類」カテゴリーアーカイブ

【スマホのハイブリッドは、Zoomハイブリッドの進化形。シンプル・ハイブリッドと命名】

 震災記念日前日に発見したシンプル・ハイブリッドは、被災地でも使えます。あまりにも簡単すぎるのですが、意外に誰も仕組み化しなかった方法です。 Zoom中継の方法は、以下があります。1.Zoom通常の中継(オンラインだけ) … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【人生初の挑戦、いや、日本初の挑戦。大学の授業を大学教員と高校教員が一緒に授業して、学生が一気に変化しました!】

あー、楽しかった。いやー、いままでやってない授業をやり切りましたよ! 過去6年間継続している、教員と一緒に創る授業ボランティア募集の呼びかけに、大谷大学の専任教員と京都橘高校の専任教員が応募してくれました。 これまで40 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Learning Workshop Lab12月例会 人生はアドリブだ! JAZZのアドリブ体験と句会で味わう、はじめてのインタープレイ

Learning Workshop Lab12月例会 人生はアドリブだ! JAZZのアドリブ体験と句会で味わう、はじめてのインタープレイ 概要: 12月例会ではジャズのアドリブと句会を体験して頂きましょう。講師は犬飼龍馬 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

Learning Workshop Lab11月例会 あなたにとっての居場所とは? 「理科まちや」でみんなの居場所を作りたい

Learning Workshop Lab11月例会 あなたにとっての居場所とは? 「理科まちや」でみんなの居場所を作りたい 概要: 北大路駅から徒歩2分にある、築80年越えの小さなまちや。 まちやを建てた曽祖父は子ども … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【授業ボランティア、ただいま二名決定! 残り女性ボランティア一名募集!】

あと一名の女性ボランティア募集です。 台風で京都も危うい状態でしたが、なんとか無事でした。 台風通過中に自宅にいるのはまずいと思い、母だけはデイケアに送っていき、私は強烈な嵐の中、Zoomで打ち合わせ。 今週末には、Zo … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

テレビアニメ『母をたずねて三千里』の原作を訪ねる       −『火垂るの墓』の原点は『母をたずねて三千里』にあったー

Learning Life Learning6月例会 テレビアニメ『母をたずねて三千里』の原作を訪ねる −『火垂るの墓』の原点は『母をたずねて三千里』にあったー   概要; 1976年に放映されたテレビアニメ『 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【2018年4月6日 天狼院書店サイトに記事が掲載されました】

毎週ヒヤヒヤしながら記事が投稿されることを待っていますが、今週も掲載が決まりました。 掲載許可を出してくれた方から、「このテーマは、誰でも取り扱えるテーマではない」という評価をいただいたのがうれしい。そこをあえて切り込ん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

           【Zoom School】

組織の境界を越えた教育アップデート2018 ーAkatsuki with Tsutsui Labー 参加申し込み 各回の概要、ゲストプロフィール、各回の参加お申し込みは以下からお願いいたします。 ■ 日程 (毎回午後9時 … 続きを読む

カテゴリー: アクティブ・ラーニング, 大学, 未分類, 高校 | 2件のコメント

【京都工芸繊維大学「リ基礎1」終了。見学者115名達成!】

2コマ連続の授業のため、7月6日8回目が最終日でした。 この授業には、履修者数 144名  教員 9名、SA8名  見学者数のべ115名 270名以上の参加者が関わる大プロジェクトでした。 この授業を過去2年間作ってきた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

【京都工芸繊維大学授業「リーダーシップ基礎1」を 教員と一緒に創りませんか? 】

4月6日から始まる、京都工芸繊維大学の授業「リーダーシップ基礎1」を、私と一緒に創っていただける授業ボランティア募集! 工学部に入学した一年生にとって、最初の授業です。大学の授業がややりがいがあり、充実感があると思わせた … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする