つつい・めでぃあとは?
京都精華大学人文学部の教員(筒井 洋一)が、自分の専門分野や個人的な取り組みについて書いています。
大学教育(ファシリテーション、日本語表現法)、
メディア実践(ブログ、SNSなど)などのワークショップ、講演、原稿などの依頼があれば、メールでご連絡ください。
ytsutsui@gmail.com(アットマーク@を小文字に変換してください)-
最近の投稿
- 【12/16 Dialogue318 第二回越境セミナー開催します。】
- 【11/30 大谷大学授業見学お申し込み開始!】
- 12/2 第一回,12/16第二回Dialogue318 越境セミナー開始します!
- 【11/09 大谷大学授業見学お申し込みはじめました。次回は、ゲスト3名来られます!】
- 【対面授業ができなかったことを想定した対面授業をやること】
- 【授業のゴールは、自律的学習者の育成!】
- 【授業をただ見学することが大きなきっかけを学生に与えています!】
- 【9/28授業終わりましたが、大きな前進でした!】
- 【9/28 大谷大学授業見学募集(オンラン&教室)】
- 【9/28 大学の授業見学者募集!(オンライン&教室)】
アーカイブ
最近のコメント
日別アーカイブ: 09/21/2023
【9/28 大学の授業見学者募集!(オンライン&教室)】
初回の授業を本日実施しました。 これまで授業準備してきた授業ボランティアの内で、水野さんはアフリカ、浅野さんは群馬とオンライン参加で、大阪の豆多さんが教室に来てくれました。 豆多さんは、始めて来る大学や企業では、必ず食堂 … 続きを読む