未分類」カテゴリーアーカイブ

田中聡さんをしのぶ夜2-Go To Heaven

アーティストの演奏を見る(8分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 後半は、ミュージシャンのライブやパフォーマンスが繰り広げられた。オープニングクラウド、矢野真紀、ザッハ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

田中聡さんをしのぶ夜1-Go To Heaven

関係者の挨拶を見る(9分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 土曜日に田中さんがお亡くなりになってから48日目に彼を慕う人々が集まった。司会者を書家俵越山(元越前屋俵太) … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

月刊「言語」に論文が掲載されました

月刊 言語 2008年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 大修館書店 発売日: 2008/02/14 メディア: 雑誌 いつもアウェイの勝負をしているのだが、言語学の専門誌に論文を書くのはかなり緊張する。「大学生の … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

山城の国から伊賀の国へー浄瑠璃寺からモクモクファームー

浄瑠璃寺三重の塔と本堂を見る(2分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 「休日にドライブ」 こういう言葉を忘れるほどどこにも行ってないが、週末に珍しく遠出した。京都と奈良 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

京都一面雪景色に、インディアンフルートがこだまする

岡野弘幹さんのフルートを聞く(3分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) 今年は、若者にシフトするという目標を立てたのだが、その筆頭に太田航平さんがいる。京都三条ラジオカフ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

三島由紀夫が富山で蘇るー「隠し文学館  花ざかりの森」開館ー

大学卒業以来、地元の市役所に勤めて先日定年を迎え、外郭団体の富山文化事業団常務理事を務めて悠々自適の役人がいる。というと、どれだけ平々凡々の人生を送っていたのかと思うだろう。 杉田欣次さん。 でも、この人の名前は忘れられ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

タイから来たカヴィ(Kavi Chongkittavorn)と久しぶりに会いました

カヴィの話を見る(15分間) ↑ (ダウンロードするか、iTunes for mac/winで見てください。) カヴィの本名は、Kavi Chongkittavornといい、彼とは大学院時代に同窓でした。彼は、タイ生まれ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

日本語表現法の授業終了

今年度初めて受け持った日本語表現法のスピーチの授業が終了した。この授業開始早々に記事にしたが、その後は書かなかった。正確に言うと、書けなかった。ライティング授業ならば経験があるが、スピーチの授業は初体験であり、また、どち … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

FM京都(アルファーステーション)専務田中聡さんご逝去

一昨日、突然の訃報が届いた。前日午後の授業も、その夜の会議でもお元気だったとのことだが、就寝中に、そのまま亡くなられたとのこと。京都精華大学でも授業を担当していただいているだけでなく、田中さんとは、音楽イベントなどでもあ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする

新年にあたっての抱負(改訂版)

新年あけましておめでとうございます。 新年早々腰痛で予定が狂い、ブログでの挨拶が遅れました。 年賀状を出すのを辞めたことで、確かに送っていただいた年賀状の数も確実に減りました。それに応えて、私も早めにブログでの挨拶と年賀 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | コメントする