2/27ユースシンポジウム2011~縁なき社会に生きる若者~

2月27日に京都で開催される以下のシンポジウムですが、私も分科会で参加します。
同時に、主催団体の冊子『ユースサービス』にこのシンポの趣旨を寄稿します。

若者の居場所、語らいの仲間、若者と生きる社会について知恵を出していきたいと思います。

ご参加いただけるとうれしいです。

——————————————————
ユースシンポジウム2011~縁なき社会に生きる若者~
——————————————————
(財)京都市ユースサービス協会では現代に生きる若者を取り巻く
状況について市民とともに考えるユースシンポジウムを開催します。
今年のテーマは「縁なき社会の若者の生き方」。

不登校や引きこもり,就職難などの社会課題に代表される通り,
学校や仕事,社会や人とうまくつながることができず,
孤立感を深め,生きにくさやを感じる若者が増えています。

シンポジウムでは,学校や仕事や人とつながりながら生きる若者を迎え,
その生き方や活動の様子を紹介します。
参加者とともに議論を深め,「つながり」について考えましょう!

■日時
2011年2月27日(日)
10:00~12:00/分科会
13:00~16:00/全体会

●分科会A「仕事と『わかもの』のつながり」
~いまの仕事を選んだ想いと働く理由~
職業選択の理由や決断,仕事とのつながりについて考えます。
▽ゲスト
大西将太さん(伝統工芸/大西京扇堂)
福井朝登さん(農業/高島市マキノ町在原在住)

●分科会B「中学卒業後の多様な学びの選択肢」
~通信制高校の学びの可能性~
通信制に通う若者は過去10年で2倍に。通信制学校への理解を深めます。
▽コーディネーター
樂山知規さん・飯島紳太郎さん(KTC中央高等学院)
▽ゲスト
通信制高校に通う生徒,及び卒業生など

●分科会C「人が集まる場のプロデュース」
 ~その想いとこれから~
人とつながる場,つながりについて考え,交流を深めます。
▽ゲスト
岡聡一さん(カフェ<トリペル>,バー<OKA BAR>店主))
砂山真一さん(Positive Earth Nature`s School 理事)
石川智規さん(紫野カルチャー亭運営協議会・フナッツ代表)

●分科会D「デジタルメディア世代のつながりかた」
デジタルメディアを活用したつながりを増やす可能性について考えます。
▽コーディネーター
筒井洋一さん(京都精華大学人文学部教授)
▽ゲスト
吉田美奈子さん(京都女子大学4回生/「関西高校生つながり団体かえる」
学生代表)
田中裕也さん(Tunagum.プロデューサー/鴨川プロジェクト代表)

●全体会
分科会での議論を持ち寄りながら,ワークショップ形式(ワールドカフェ)で
参加者どうし語り合います。

■参加費
無料

■対象
分科会により異なります。ここをご確認ください。

■申込
「お名前」「住所」「電話番号」「年齢」「所属」「希望の分科会」
を書いて,お申込ください。(先着順・受付中)

■申込先・問い合わせ
(財)京都市ユースサービス協会 
   (ユースシンポジウム担当:小林・大熊)
 〒604-8147
 京都市中京区東洞院通六角下ル(京都市中京青少年活動センター内)
  TEL:075-213-3681  FAX:075-231-1231
  office@ys-kyoto.org
  http://www.ys-kyoto.org

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください