つつい・めでぃあとは?
京都精華大学人文学部の教員(筒井 洋一)が、自分の専門分野や個人的な取り組みについて書いています。
大学教育(ファシリテーション、日本語表現法)、
メディア実践(ブログ、SNSなど)などのワークショップ、講演、原稿などの依頼があれば、メールでご連絡ください。
ytsutsui@gmail.com(アットマーク@を小文字に変換してください)-
最近の投稿
- 10/17 大谷大学第5回授業見学お申し込み
- 10/10 大谷大学第4回授業の見学者募集(教室&オンライン)
- 【9/19 初回授業見学者募集(教室&オンライン)】
- 【今年度授業ボランティアついに4名決定!】
- 京都の大学でボランティア主体の参加型授業を創りませんか? 授業ボランティア募集!
- 20240804「大学のオープンな授業」説明会参加者募集!
- 【7/20越境セミナー第9回「やるやらないではなく、やるんです。―ニシムラが語る植松努氏講演会への思いー」】
- 7/28午後2時〜 京都・同志社大学で植松努さん講演会(オンライン参加もあり)
- 6/29 越境セミナー 第八回 対話と「もしドラ」が生む人間の発見!講師:品山耕一さん
- 【5/18越境セミナー 第五回 映画にはまって、撮影所生活40年 講師:高橋剣さん】
アーカイブ
最近のコメント
投稿者「ytsutsui」のアーカイブ
客との応対をどう改善するか
JR車内での仕事ぶり、JR車内アナウンスをダウンロードする。 様々な専門職での現場において、クライアントや客との応対を改善することが望まれている。 しかし、それを改善させる必要性を現場がどこまで感じるかという切実感と、そ … 続きを読む
祇園囃子
昨日、仕事していたら、隣で祇園囃子の調べが聞こえてしまって、最後の部分を見てしまった。テレビ朝日で放映された『祇園囃子』http://www.tv-asahi.co.jp/gion/である。 倉本聡が脚本を書き、石原プ … 続きを読む
インターネットは誰のものか?
今日、インターネット接続に苦労することはほとんどない。光ファイバーにせよ、ADSLにせよ、回線が来れば、手持ちのコンピュータの接続設定をするだけで、いとも簡単につながってしまう。94年秋に学内LANに接続するために、業者 … 続きを読む
「らくだ銀座」
既に二週間も経過したのに、今さら山江村でおこなわれた市民メディア交流集会について書くのも気が引けるが、やはり書いておきたい。 私にとっても、この集会への参加は、ここ数年の出来事では一番印象深かった。 多くの方との出会いも … 続きを読む
Podcast若者の携帯メールことば
三宅さんの携帯メール文解説をダウンロードする 日本語の言葉には、本や新聞などの言葉の他にも、日常生活の知り合い同士の会話も含まれる。特に、学生の場合には、携帯メールでのやりとりが知り合いとの間では非常に大きな割合を占め … 続きを読む
Podcast「まろんTV」の人々インタビュー(ケロログ7位まで、あと54アクセス!)
「まろんTV」の松本佳久さん、岩本良一さん、お杉ばあさん(杉松さんの女装)インタビューをダウンロードする。 市民メディア交流集会初日に「まろんTV」関係者へのインタビューをおこなったファイルをアップロードするのを失念して … 続きを読む
ポッドキャスティングサイト(ケロログ)で見事9位にランクイン!
9月9日〜11日まで、熊本県山江村で「市民メディア交流集会」が開催されました。 全国各地でビデオ、ラジオなどで市民の多様な声を発信している、ミニFM局、ケーブルテレビ局、メディアジャーナリスト、市民、研究者などが集まって … 続きを読む
Podcast大学の現在3(キャリア・カウンセラー中村恵子さんへのインタビュー)
中村恵子さんインタビュー をダウンロードする。 大学教育シリーズ第三回目は、キャリアカウンセラーの中村恵子さんです。 中村さんは、社会人向けの再就職講座の講座をつとめたり、企業の新規採用に関わったりして、社会から大学や大 … 続きを読む
Podcast大学の現在2(京都文教大学・中村博幸さんへのインタビュー)
中村博幸さんインタビュー をダウンロードする。 大学教育シリーズ第二回目は、京都文教大学の中村博幸さんです。 中村さんは、大学コンソーシアム京都でFD活動にかかわられ、全国の大学への提言をおこなっておられます。 質問項目 … 続きを読む