つつい・めでぃあとは?
京都精華大学人文学部の教員(筒井 洋一)が、自分の専門分野や個人的な取り組みについて書いています。
大学教育(ファシリテーション、日本語表現法)、
メディア実践(ブログ、SNSなど)などのワークショップ、講演、原稿などの依頼があれば、メールでご連絡ください。
ytsutsui@gmail.com(アットマーク@を小文字に変換してください)-
最近の投稿
- 10/17 大谷大学第5回授業見学お申し込み
- 10/10 大谷大学第4回授業の見学者募集(教室&オンライン)
- 【9/19 初回授業見学者募集(教室&オンライン)】
- 【今年度授業ボランティアついに4名決定!】
- 京都の大学でボランティア主体の参加型授業を創りませんか? 授業ボランティア募集!
- 20240804「大学のオープンな授業」説明会参加者募集!
- 【7/20越境セミナー第9回「やるやらないではなく、やるんです。―ニシムラが語る植松努氏講演会への思いー」】
- 7/28午後2時〜 京都・同志社大学で植松努さん講演会(オンライン参加もあり)
- 6/29 越境セミナー 第八回 対話と「もしドラ」が生む人間の発見!講師:品山耕一さん
- 【5/18越境セミナー 第五回 映画にはまって、撮影所生活40年 講師:高橋剣さん】
アーカイブ
最近のコメント
投稿者「ytsutsui」のアーカイブ
新年おめでとうございます。来年以後の年賀状はやめようと思います。
新年になったのにまだページの更新をしていませんでした。 年賀状を出すかどうかを毎年悩むのですが、来年以後は徐々に年賀状をやめていこうと思います。 やめる理由の一つは、年末に賀状を書かないといけないということがあるのです … 続きを読む
ひつじ書房が三年連続で新村出賞受賞
今年私が本を出させてもらった「ひつじ書房」が新村出賞を受賞した。同賞は、国語学・言語学分野で顕著な成果を出した書籍に贈られる賞である。これで三年連続の受賞者を出した。出版社代表の松本功さんを朝日新聞が取り上げているので、 … 続きを読む
戦場からの手紙と私
過日、イラクに滞在する友人(民間人)からメールをいただいた。 治安の乱れが続くイラクで、人々が自分とその周辺を守るのが精一杯、というやるせない現状を短い言葉の中で印象的に伝えてくれた。 日本にいる時のその友人は、仕事に対 … 続きを読む
にしらじ!「視聴コーナー」
視聴コーナー はい! 引き続き、第二回目公開成功です!! 第二回は… 「創作ラジオドラマ流そうぜ〜!視聴コーナー」 です。 恐らく、音声レベルは安定してると思います。 トーク&ラジオドラマ、両方とも楽しんで聞いてミソw … 続きを読む
にしらじ!「自己紹介コーナー」
(精華大生一年生がはじめたポッドキャスティングです。応援するためにアップしています。) 自己紹介コーナー はい! 日曜日に更新できませんでしたが… 何とか始まっちゃいました!! 「SUBC放送局・おおにっちゃんのにしらじ … 続きを読む
全国的な名称と定義ー日本語表現の未来に向けてー
ここ二回の週末は、お勉強合宿だった。今週は大阪のまちづくりに対する提言計画の作成を京大の建築家などと話しあった。ここでは私があまり貢献できることはなかったが、みなさんの議論を聞いていたことで大いに刺激された。 というのも … 続きを読む
沖縄民謡を生歌で歌う
今日は、ラジオカフェのメディアフォーラムが開催された。複数の大学の学生がラジオカフェの認知度、市民の情報発信について意識調査を報告した。コミュニティーFM局の調査では珍しいとのことで、住民のラジオカフェに対する意識がよ … 続きを読む
11月26~27日”多文化な市民メディア”交流のつどいダイジェスト
二日間にわたる中身の濃いイベントでした。FMわぃわぃや参加された団体・市民の方の実践に対する熱意に添いたいと思い参加させて頂きました。その恩返しの意味を込めて、以下にイベントを録音した音声と写真を一覧します。ご不明の点や … 続きを読む
シンポジウムの詳細です。
シンポジウムの報告分をダウンロード 司会の青池さんから、趣旨説明が始まります。 シンポジウムやインタビューの様子です。 http://www.kyoto-seika.ac.jp/tsutsui/podcast/yy/pi … 続きを読む
「マイノリティの発信と市民メディア」についてディスカッション
進行役にドキュメンタリー映画監督である青池憲司さんをむかえ、FMピパウシから萱野志郎さん、OurPlanet-TVからは橋爪明日香(ハッシー)、京都三条ラジオカフェで「難民ナウ!」を担当されている宗田勝也さん、FMわぃわ … 続きを読む