つつい・めでぃあとは?
京都精華大学人文学部の教員(筒井 洋一)が、自分の専門分野や個人的な取り組みについて書いています。
大学教育(ファシリテーション、日本語表現法)、
メディア実践(ブログ、SNSなど)などのワークショップ、講演、原稿などの依頼があれば、メールでご連絡ください。
ytsutsui@gmail.com(アットマーク@を小文字に変換してください)-
最近の投稿
- 【9/28授業終わりましたが、大きな前進でした!】
- 【9/28 大谷大学授業見学募集(オンラン&教室)】
- 【9/28 大学の授業見学者募集!(オンライン&教室)】
- 大学の授業を10年間学外の授業ボランティアに任せると、とんでもなく、すごいことになる。 9/21から授業を見学に来られませんか?
- 【9/21授業見学者募集!】
- 【知らなくても、実力のある人に任せれば、だいたいうまく行きます!】
- 【授業ボランティア、夢を語ってチームになる!】
- 【今年の授業ボランティアメンバーも多彩です】
- 【大学の授業ボランティア募集、そろそろ終わります】
- 【対面授業しながら、オンラインも体験できるって、まさに学生の未来を先取りしています!】
アーカイブ
最近のコメント
- 【授業ボランティア、夢を語ってチームになる!】 に 【9/21授業見学者募集!】 | つつい・めでぃあ より
- 【京都の大学でボランティア主体の参加型授業を創りませんか? 授業ボランティア募集!】 に 【大学の授業をオープンにする時に、あなたの支えが必要です】 | つつい・めでぃあ より
- 【京都の大学の授業を一緒に創りませんか? 9年目の挑戦です!】 に 【授業ボランティア募集 授業ボランティアを自分から集めません!】 | つつい・めでぃあ より
- 後期オンライン授業ボランティア募集(水曜日午前、夕方) に 仕事完成度100%神話からの脱却。そこにいる誰かと改善できる場を創りたい! 大谷大学授業ボランティア募集! | つつい・めでぃあ より
- 後期オンライン授業ボランティア募集(水曜日午前、夕方) に 【授業ボランティアは午前中だと是非やりたい ! 2019年授業ボランティアは新しい時間を発見した(大谷大学)】 | つつい・めでぃあ より
月別アーカイブ: 2022年11月
【法人住所移転のお知らせ】
2015年に法人設立して以来、宝ヶ池の自宅兼用で事務所を置き、現在の仕事とこれからの仕事を合わせる形でやって参りました。それはなかなか楽しい活動であったのですが、この度11月初めから、法人の事務所を下記に移転しました。 … 続きを読む